変化を恐れず、
鍼灸で描く私の未来。

MAKOTO

美容鍼灸師

接骨院で鍼とマッサージの全身治療の経験を積み、現在はビハリストで美容鍼灸師として活躍中。将来の開業を目指し、美容鍼灸の技術を磨いている。

鍼灸師としての新たなステージに踏み出す決意

前職では接骨院で鍼やマッサージを行っていましたが、実際にはマッサージが業務の中心で、鍼の技術を十分に活かせていないと感じていました。鍼灸師としての本来の力を発揮し、鍼だけでお客様に効果を提供できるようになりたいという強い思いが芽生えたのです。

また、もともと美容にも興味があり、美容鍼灸の分野で自分の技術を高めたいと考えるようになりました。将来的には自分の院を持つという大きな夢もあり、そのためには専門的な技術と知識を身につける必要があると感じていました。そんな中で出会ったのがビハリストでした。ビハリストは美容鍼灸に特化しており、パルスや鍼管を使用することなく、鍼の技術だけでお客様に高い効果を実感していただける環境が整っています。この環境であれば、自分の目標である「鍼の技術だけで効果を出す」ということが実現できると確信し、入社を決意しました。

新店舗での挑戦と自分を高める日々の成長

入社後は、美容鍼灸の技術を一から学び直し、専門的な知識を深めています。ビハリストでの経験は、自分の将来の夢である開業に向けて大きな一歩となっています。鍼の力でお客様に美と健康を提供できるよう、日々努力を重ねています。現在はお顔の施術や首・肩の施術を担当し、新店舗ということもありマニュアル作りなども行っています。施術後にお客様から「すごく良くなった」と喜んでいただける瞬間が何よりのやりがいです。しかし、美容の分野は初めてなので、施術の説明がうまくできないこともあります。また、ビハリストは変化が多い会社なので、その変化に対応するのは大変ですが、自分の成長につながっていると感じています。

仕事をする上で大切にしているのは、スタッフやお客様など相手の立場になって考えることです。お客様から「前回より痛くなかった」「リラックスして受けられた」と言っていただけると、自分の施術が確実に進歩していると実感できます。トークスキルもだいぶ向上したと実感していますし、このようなフィードバックを励みに、日々技術の向上に努めています。

夢は独立、自分の院で鍼灸の力を広める未来へ

先ほどもお伝えした通り、私の将来の目標は、自分の院を開業することです。そのために、今は美容鍼灸の技術を徹底的に磨き、多くの経験を積んでいます。ビハリストでの経験は、将来への大きなステップになると確信しています。これからも新しいことに挑戦し続け、お客様に最高の施術を提供できるよう努力していきます。

就職活動中の皆さん、自分がやりたいことや興味があることに積極的にチャレンジしてみてください。ビハリストは、美容鍼灸の技術を深く学べる環境が整っており、変化を楽しみながら成長できる職場です。興味がある分野でスキルを磨き、お客様を笑顔にする喜びを一緒に感じてみませんか?皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

インタビュー一覧へもどる